グランツキャットフードを本音レビュー!実際に使って分かったメリット・デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。

愛猫のご飯で悩んでいませんか?


「健康に良くても食べてくれなかったら意味がない」「ちょっと高いし、うちの子に合うか心配…」

そんな気持ち、私もずっと抱えていました。

悩み続けるたびに、猫のことが心配で気持ちが落ち着かない日々が続いていました。


そこで思い切ってグランツキャットフードを試してみたら、初日から食いつき抜群!

吐かなくなって、毛並みもつやつやに

ゆるもぐ

今ではすっかりお気に入り。
この記事では、グランツを実際に使ってわかったリアルな感想をお伝えします。


「うちの子にも合うかも」と感じたら、ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。

GRANDSキャットフード
総合評価
( 4 )
メリット
  • 愛猫が美味しそうにごはんを食べてくれる
  • 吐く回数が減り、胃腸への負担が軽くなる
  • 毛並みがつやつや・ふわふわに変化
  • グレインフリー&無添加でアレルギーリスクを軽減
  • 便やおしっこの調子が整い、トイレも快適に
デメリット
  • 値段がやや高めに感じる
  • どの味が合うかわからない(チキン/サーモン/チキン&サーモン)
  • 最初は食べ慣れず、警戒する猫もいる
目次

グランツキャットフードの基本情報

グランツキャットフードの基本情報は、下表の通りです。

項目内容
商品名グランツ プレミアムキャットフード(チキン&サーモン/チキン/サーモン)
対象年齢全年齢対応(子猫〜シニア猫まで)
内容量500g(小袋パック・密封チャック付き)
主原料ケージフリー飼育のチキン、サーモン
素材含有量チキン&サーモン:64.2%、チキン:65%、サーモン:48%
粗タンパク質チキン&サーモン:34.5%、チキン : 32%以上、 サーモン : 32%以上
糖質割合24%以下(低糖質設計)
特徴グレインフリー(穀物不使用)、無添加(保存料・香料・着色料不使用)
機能性成分プレバイオティクス(チコリ、ビール酵母)、尿路ケア(クランベリー・ブルーベリー)
原産国・製造フランス(EU基準、AAFCO・FEDIAF・IFS・BRCGS認証取得)
定期購入特典初回限定980円、送料無料(6袋以上)、獣医師無料相談付き
商品価格Amazonで見る

パッケージはシンプルでおしゃれな感じですね!

中身は少な目な印象…。

食べやすそうなサイズ感!

袋の横に成分一覧と原材料が書いてあります。

ゆるもぐ

香りはお魚っぽいような…そこまで強く感じませんでしたが、猫はクンクンしてました。

グランツキャットフード良かったところ(メリット)

ゆるもぐ

家の猫はすごい勢いで食べてました。

グランツキャットフードを試して良かった点は、次の通り。

  • 愛猫が美味しそうにごはんを食べてくれる
  • 吐く回数が減り、胃腸への負担が軽くなる
  • 毛並みがつやつや・ふわふわに変化
  • グレインフリー&無添加でアレルギーリスクを軽減
  • 便やおしっこの調子が整い、トイレも快適に

愛猫が美味しそうにごはんを食べてくれる

最初は食べてくれるかなぁと心配したけど…。

今ではお気に入りのごはんのひとつです。

ゆるもぐ

毎日の「ちゃんと食べてくれるかな?」という不安から解放されました。

吐く回数が減り、胃腸への負担が軽くなる

プレバイオティクス配合&グレインフリーで腸に優しく、吐き戻し軽減が期待できる。

ゆるもぐ

以前はよく吐き戻していましたが、グランツを食べるようになって食後の嘔吐に悩まされなくなりました!

毛並みがつやつや・ふわふわに変化

会社裏の外猫ちゃんもふわふわ

外猫ちゃんもよく食べてます!

ゆるもぐ

撫でたときの手触りが柔らかくなり、見た目も健康的に。

グレインフリー&無添加でアレルギーリスクを軽減

体にやさしいから、長く安心して与えられる。

便やおしっこの調子が整い、トイレも快適に

軟便や尿の異常が減り、健康状態の管理もしやすくなります。

グランツキャットフード気になったところ(デメリット)

グランツキャットフードの気になった点は、次の通り。

  • 値段がやや高めの気がする
  • どの味が合うかわからない(チキン/サーモン/チキン&サーモン)
  • 最初は食べ慣れず、警戒する猫もいる

値段がやや高めの気がする

お値段がややお高めの気が…。

とはいえ、グランツキャットフードはグレインフリー・完全無添加で、なおかつ国際基準をクリアしたフランス工場で製造


さらに、ケージフリー飼育の鶏を使用するなど、原材料と安全性にとことんこだわっているプレミアムフードです。

ゆるもぐ

安価なフードを与えて体調を崩し、動物病院に通うことを考えれば、
予防ケア」としての価値はむしろお得と感じました。

どの味が合うかわからない(チキン/サーモン/チキン&サーモン)

3種類あるので迷いますね…。

どれを選んだらいいのか?

でも、グランツはベースのレシピを統一しつつ、タンパク源だけを変えているので、猫ちゃんの体に負担をかけずに「味変」ができます。

ゆるもぐ

つまり、3種類をローテーションしても安心して続けられるので逆に
メリットになるのかも!

最初は食べ慣れず、警戒する猫もいる

家の猫は初日からバクバク食べたけど…。

猫ちゃんによっては様々ですよね。

猫は変化に敏感な生き物なので、どんなフードでも切り替えには時間がかかるもの


グランツ公式でも、1〜2週間かけて徐々に切り替えることを推奨しています。

ゆるもぐ

時間をかけて慣れさせれば、最終的に変化するかもしれないですね。

口コミ・評判

よい口コミ

凄い食べっぷりです。
体重管理必要な子なので量をやや減らしてあげています。
良いお品に会えてよかったです。

引用:Amzon

よく食べてくれました。

引用:Amazon

とても食付きが良く、香りも良いです。
少々、お高めではありますが、
家族の1員でもありますので
長い目で見れば何の惜しみはありません。
やはり、健康で長生きをしてくれれば
こちらのグレインフリーの猫ch御飯がBestだと思われます。

引用:Amazon

よくない口コミ

食いつきも良く良い商品だと思うのですが
なに分高価なので、良い商品だと思います。

引用:Amzon

嫌がらずに食べますが,食いつくほどではありませんでした。

引用:Amzon

グランツキャットフードオススメする人・しない人

グランツキャットフードをオススメする人・しない人は、次の通りです。

オススメする人
オススメしない人
  • 猫の吐き戻しやお腹の不調に悩んでいる人
  • 毛並みや毛艶を改善したい人
  • 添加物や穀物に不安を感じている人
  • 猫の食いつきの悪さに悩んでいる人
  • 猫の尿路ケアや体調管理に気をつけている人
  • 猫のごはんは完全に“価格優先”で選んでいる人
  • 国産であることに強いこだわりがある人

猫の健康に配慮した商品はたくさんありますけど、「ちゃんと食べて健やかでいてほしい」という思いが強いならグランツキャットフードがオススメです。

ゆるもぐ

猫を飼われている方へギフトとしても喜ばれそうですね!

他のキャットフードと比較

グランツキャットフードと健康に配慮された他社製品を比べたものがコチラ。

比較項目グランツピュリナワングレインフリーニュートロワイルドレシピ
主原料ケージフリー鶏・サーモンチキン or 白身魚チキン、サーモン、ターキーなど(高タンパク)
グレインフリー対応完全対応完全対応完全対応
添加物の有無無添加(香料・保存料・着色料すべて不使用)合成ビタミン・ミネラルあり(一般的なプレミアム品質)一部合成ビタミン等使用(自然素材ベース)
食いつき設計小粒・素材の香り・味変3種ほぐし粒+カリカリのW食感
設計
肉食の本能に訴える高たんぱく&自然素材レシピ
対象年齢全年齢対応全年齢対応全年齢対応
購入方法公式通販(定期で割引&獣医師相談付き)店頭・通販どちらも可正規店・通販可(店舗カウンセリングも対応)
備考安心の国際認証工場製造、毛並み・吐き戻し改善に好評食感と香りで食いつき強化、手に取りやすい価格帯ワイルド=野生食設計、アレルゲン配慮、栄養密度◎
販売ページAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る

※2025年4月時点の情報です

上記の比較表を見るとわかる通り、添加物不使用はグランツキャットフードのみ

ゆるもぐ

安心な工場で製造されていて、添加物にも気をつけたいなら
グランツキャットフードがおすすめです。

こちらの記事もオススメ

よくある質問

ここでは、公式サイトには掲載されていない「グランツキャットフード」のよくある質問にお答えしていきます。

うちの猫は偏食気味ですが、グランツは好き嫌いが激しい子でも食べてくれるのでしょうか?

偏食傾向のある猫ちゃんでも、グランツは比較的食べてくれるケースが多いです。その理由は、人工香料を使わずに素材本来の香りや味わいを活かしていること。また、チキン・サーモン・チキン&サーモンの3つの味があり、ローテーションしながら好みを探せる点もポイントです。初めての切り替え時は少しずつ混ぜながら与えると、スムーズに受け入れてくれることが多いですよ。

お腹が弱い猫でも大丈夫ですか?

グランツはプレバイオティクス(チコリ、オリゴ糖、ビール酵母など)を配合しており、腸内環境を整えるサポートをしてくれます。加えて、グレインフリーで消化に負担がかかりにくいため、お腹が弱めの猫ちゃんにも比較的向いています。ただし、最初は様子を見ながら与えるのが大切です。

「グレインフリー」とは何ですか?なぜそれが猫にいいのですか?

グレインフリーとは、穀物を一切使っていないフードのことです。猫は本来肉食動物で、穀物の消化が得意ではありません。グレインフリーであるグランツは、消化器官への負担を軽減し、吐き戻しや下痢のリスクを抑える効果が期待できます。さらに、アレルギーや皮膚トラブルの原因にもなりうる小麦やトウモロコシなどを排除しているため、より安心です。

シニア猫や子猫にも安心して与えられるのでしょうか?

はい、グランツは全年齢対応の総合栄養食として設計されています。タンパク質や脂質のバランスもよく、子猫の成長やシニア猫の健康維持にも配慮されています。粒のサイズも小さめなので、歯の弱った子でも食べやすいです。ただし、特別な持病がある場合は獣医師に相談の上で与えるのが安心です。

定期購入をやめるときはどうすれば良いですか?

定期便はいつでも解約・休止が可能です。次回発送の5営業日前までに、マイページまたはカスタマーサポートに連絡するだけでOKです。継続の縛りがないのは、グランツが品質に自信を持っているからこそ。初回だけのお試し利用も気軽にできます。

まとめ

この記事では、グランツキャットフードをレビューしました。

グランツキャットフードをオススメする人としない人は、次の通り。

オススメする人
オススメしない人
  • 猫の吐き戻しやお腹の不調に悩んでいる人
  • 毛並みや毛艶を改善したい人
  • 添加物や穀物に不安を感じている人
  • 猫の食いつきの悪さに悩んでいる人
  • 猫の尿路ケアや体調管理に気をつけている人
  • 猫のごはんは完全に“価格優先”で選んでいる人
  • 国産であることに強いこだわりがある人
ゆるもぐ

愛猫のごはんに悩んでしまったらグランツキャットフードを試してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次